譲渡までの流れ
当店の猫は「NPO法人もふっこひだ」(以下、保護団体)で保護されている猫です。
手続き等は団体の方針となります。
実際に見て触れてご家族と猫の相性を見ましょう
営業中はいつでも譲渡会!ご家族でご来店ください♪
里親希望のご家庭のみ未就学児さんも入室いただけます。
STEP
1
お問い合わせ
気になった猫がいましたら、直接スタッフへ声をお掛けください。
STEP
2
ヒアリング
保護猫の中には過酷な環境にいた猫もいます。住まいの状態や家族構成などお聞きします。
STEP
3
里親希望の申し込み用紙に記入
保護団体の書類の手順に沿って申込用紙に記入していただきます。
STEP
4
審査
当店と保護団体にて審査を行います。話し合いの結果、お断りすることもございます。
STEP
5
審査通過
トライアル(お試し期間)のためにケージなどご準備いただきます。
当店オリジナルのスタータセットもございます。ご利用ください♪
STEP
6
トライアル開始
実際に猫をお家へ迎えて暮らします。(1~2週間)
トライアル開始はスタッフが直接ご自宅へお邪魔します。
準備不足と判断した場合はお断りすることもございます。
STEP
7
トライアル期間中(最長2週間)
ご家族と猫の相性を見ていただき、スタッフと里親希望者さんの双方がOKとなった場合、正式譲渡に移ります。
どちらかがNGとなった場合、猫は当店へ戻りトライアルは終了します。
STEP
8
譲渡手続きへ
保護団体の書類(譲渡誓約書)に同意のサインをいただきます。
保護した命を大切に一緒に暮らしていただくために約束を結びます。
STEP
9
譲渡後もご相談や近状確認などの連絡を取り合います
譲渡後もご相談や近状確認などの連絡を取り合います。
避妊去勢をしていない猫の譲渡の場合、領収書などのご報告をいただきます。
STEP
10